2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
B.C.3世紀頃からローマで「ギリシアの演劇」が上演されるようになって、半円形劇場はギリシアにならって古代ローマの都市において、フォロ、円形闘技場、公共浴場とセットで整備される重要なインフラとなりました。 ラテン語でマルケルス劇場(Theatrum Marce…
チルコ・マッシモ(イタリア語: Circo Massimo) キルクス・マクシムス(ラテン語: Circus Maximus)はフォロ・ロマーノとはパラティノの丘をはさんだ反対側にある、その名の通りローマ最大(Maximuus)の戦車競技場(Circus)でした。 王政ローマの第5代王タルクィ…
Regnum Romanum「王政ローマ」と聞いて、僕は初めてそれを知った時とても「意外」な印象を持ちました。「ローマ」と聞いて一番連想するのが、多分「ローマ帝国」次に「共和制ローマ」。でも建国から約200年、ローマには王様がいたのです。そしてその王政も実…
多民族、多宗教、多文化をとりこみ1000年ものあいだ地中海世界を治め、いまだに多くの人々の興味を集めるローマ。そのローマを作り上げたローマ人とは一体どんな人々だったのだろうか? 僕の人生の指南書といえる「ローマ人の物語」第一巻の冒頭、著者である…
ローマを歩いていくと、ところどころでちょっと不思議な建物に出逢います。初めて目にしたあれは、今ではもう、どこの何かもわからない。歩きながらふと道端の建物に目をやると、外壁がなんだか不自然に凹んでることに気づきました。少しずつ視線を下の方に…
V,エマニュエレ2世記念堂 / Monuumento a Vittoriano Emanuele Ⅱ フォリ・インペリアリ通りの北の果てに、ヴェネツィア広場があります。そこには白亜の巨大な建物が聳えています。 これは1885年のイタリア統一を祝し、その立役者となったヴィットリオ・エマ…
フォリインペリアリ通り(Via dei Fori Imperiali) フォリ・インペリアリ通りはヴェネツィア広場からコロッセオまで延びる大通りです。「フォリ・インペリアリ」とは「皇帝たちのフォロ」。その名のとおり、通りをはさんだ一帯はローマの皇帝たちが築いた多く…
「フォロ(イタリア語)」とはラテン語で「FORUM(フォルム )」となり、神殿や市場、図書館など様々な公共施設が集まる公共広場のことを指します。古代ローマでは街の大小に関わらずどこに行ってもフォロ(フォーラム)は存在して、沢山の公共施設が建ち並びま…
フォロ・ロマーノの風景 ローマの景色はそれだけでも絵になりますが、カメラのファインダーから伝わってくる、長い長い歴史の深さは写す風景を一層深いものに仕上げてくれます。そんな気がします。 コロッセオからフォロ・ロマーノを眺める夫婦。 神殿の名残…